2010年10月10日

最先端IT・エレクトロニクス展


最先端IT・エレクトロニクス展
CEATEC JAPAN2010
http://www.ceatec.com/2010/ja/index.html

幕張メッセで、10月5日(火)から9日(土)まで開催されました。

今年で11回を迎え、エレクトロニクス関連製品の展示会としてアジア最大級の展示会と言うこともあり来場者数18万人(181,417名)に達したようです。
※中国企業の出展もありました。先の旅行博は出展をキャンセルした経緯があったのですが何事も無かったように出店しておりました。

最終日は、無料公開日なので天候も午後から回復して大有りませんが変な混雑で、
家族ずれの方も多く見受けられました。

既に、昨日一報をupしていますが、その他の様子を、画像で紹介します。

SONYは元気でした。

最先端IT・エレクトロニクス展

その、裏側

最先端IT・エレクトロニクス展

右側では、11月発売の「グランツーリスモ5」体験ゲームができます。

左画面には、

最先端IT・エレクトロニクス展

ハイビジョン3Dカメラで会場を撮影し大画面で見ることが出来ます。
どちらの画面も、専用メガネで3Dで見ることになります。

その映像をコントロールしている装置も壇上の前にセッティングされています。

最先端IT・エレクトロニクス展

パナソニックや日立、シャープもブースを出展していました。

最先端IT・エレクトロニクス展

最先端IT・エレクトロニクス展

最先端IT・エレクトロニクス展

エレクトロニクス関係の様子です。

最先端IT・エレクトロニクス展


この中に画像は、有りませんが自動車会社も出展しておりエレクトロニクスの分野が広がっていることを感じました。


同じカテゴリー(日記)の記事
マイナンバー
マイナンバー(2015-11-27 22:54)

卓球
卓球(2015-11-14 00:39)

ナビスコカップ
ナビスコカップ(2015-10-31 13:09)

谷根千
谷根千(2015-09-20 14:06)


Posted by みやチャン at 21:53│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。